あなたはこのような症状で毎日の生活が辛いことはありませんか?

当院は薬を使わない「うつ・自律神経失調症の症状」を専門とする鍼灸整体院です。
「めまい、吐き気、息苦しさ、頭痛、元気が出ない」など
「自律神経失調症と思われる症状」で北薩地域のお悩みの方が多く来院されています。

✔出水市で開院して13周年

✔女性施術師 在籍

✔リピート率85%

当院の施術の特徴1
★凝り固まった筋肉を的確に捉えてツボを刺激し、手足のツボも使って経絡の調整。
五臓六腑の内臓を整え、血液の巡りを良くすることで身体の緊張を緩めます。
東洋哲学の陰陽五行思想では肝は怒、心は喜、脾は思、肺は憂、腎は恐と繋がっていると考えます。胃腸や肝臓など内臓の調整をすることで精神(感情)に影響を与えることができます。怒りや恐れは交感神経の作用から血管を収縮させますが、鍼灸のツボには内臓を整え、血流を良くし、自律神経の安定を促す作用があります。問診、触診、動診にて不調の原因となっている経絡の調整を行います。さらに自律神経失調と呼ばれる症状を抱えている多くの患者さんに共通している首の緊張を緩めるツボに鍼を刺します。

当院の施術の特徴2
★整体で歪みを整える
自律神経のバランスが乱れている方の多くは身体が歪んでいます。特にネックとなるのが首。頭と体幹を繋ぐとても大事な部位です。背骨、骨盤、足関節、身体は全て繋がっており、身体と心も繋がっています。まずは身体の歪みを整えることが先決です。優しく触れる手当て。当院の整体はバキバキッではなくマッサージのように心地いい整体です。

当院の施術の特徴3
★頭の整体で脳脊髄液の流れを良くする
頭蓋骨は立体パズルのように23個の骨が組み合わさっています。オステオパシーでは一つ一つの骨は動きがあると考えます。訓練をすれば、実際に動きを感じることができます。特に頭蓋骨の動きは自律神経に直接影響します。うつ・自律神経失調症の多くの方がこの動きが鈍くなっているのです。頭蓋骨の動きは脳を覆っている脳脊髄液の流れに関連しており、脳の機能に影響を与えます。
クレニアルテクニックという頭の整体は頭蓋骨の動きを取り戻し、脳脊髄液の流れを良くすることで脳幹や視床下部といった自律神経の大元と言えるような部位に効果を発揮します。呼吸が楽になる、目がパッチリ開く、頭がスッキリするなどの効果が感じられます。


推薦の声
日本自律神経研究会 代表 鈴木直人 先生

あなたはご自分の体のことをどれだけ理解していますか?
鶴﨑鍼灸院のご紹介
当院は、昭和21年に鹿児島県出水市高尾野町で創業しました。創業者の鶴崎次郎助は、外来の患者様のほかに、出水はもとよりお隣の宮之城町や長島町まで往診していました。
その後、出水市昭和町に移転をし、
2代目鶴﨑貢が整骨院を開院。
3代目として整骨院と隣接するように
鍼灸院を開業してから14年目になります。
創業から74周年。
出水の皆様に支えられて来ました。
1代目・2代目に診てもらっていたという方にもたくさん来院いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
新たに鍼を受けるという方も、これからのご縁が繋がります事を心より望んでおります。
これからも出水の方々のお役に立ち、恩返しができるように努めて参りたいと思います。
鶴﨑鍼灸院 鶴﨑貢太朗

